BeeTVお笑い「Dr.有吉の密着治療室」&BeeTVドラマ「しってはいけない怖い話」7月20日より独占配信

ブラックジャックを超える世界一の名医が誕生!?
芸能界の毒舌王“有吉弘行”が女性芸能人の心の毒をすべて受け止める!
BeeTVお笑い「Dr.有吉の密着治療室」7月20日より配信開始!

 

Dr1-1.jpg
©BeeTV 



携帯専用放送局BeeTVにて、芸能界の毒舌王? 有吉弘行がMCとなり、女性芸能人の悩みを解消するお笑い番組、「Dr.有吉の密着治療室」を7月20日より配信することが決定致しました。 
 この番組は、お笑い芸人有吉弘行が、本音を聞きだしたいゲストとす巻きになり、0cmで完全に密着!これまで、ゲストがずっと秘密にしていたことやナイーブなことで、テレビやラジオで語られることがなかった話題を、“毒ター”有吉が、心の中に潜む毒を吸い上げて、心の病を治療していきます。「毒をもって毒を制す」、もしくは、「良薬は口に苦し」とことわざにも残っておりますが、Dr.有吉から発せられる毒舌はいわばすべて良薬なのです。有吉がゲストの弱い部分を毒舌で責めること、それは、治療なのです。体が近づけば、心も近づく!0cmに密着し、す巻きにすることで患者が有吉の毒舌から逃げだすことはできません。
 浜田ブリトニーの自制心のなさ、性欲、有吉は次々と“毒舌”という治療薬で、ブリトニーを改善させていきます。それでも、性欲のおさまらないブリトニーにたじたじとなりながらも、密着したまま治療は続けられます。その他にも、結婚して浮き足立っている北陽の二人に、“女性芸人”とはなんぞや!を徹底的な毒舌治療を展開。他にも、紅音ほたる、大久保佳代子などの患者にも新たな治療を施していきます。
 携帯ならではのBeeTVの新お笑い番組「Dr.有吉の密着治療室」が始まります。ご期待ください。

Beeバラエティ「Dr.有吉の密着治療室」作品概要
タイトル 「Dr.有吉の密着治療室」
配信開始日:2010年7月20日(日) 更新日:毎週火曜日更新 
配信尺:1話=約5分 全12話
出演者:有吉弘行(36)
ゲスト:浜田ブリトニー、北陽、紅音ほたる、大久保佳代子、広田レオナ、長友光弘(響)
プロデューサー:赤羽智比呂 内部健太郎
プロデュース:鈴木芳治  制作:オフィスクレッシェンド
製作・著作:BeeTV




ホラー界の巨匠 清水崇監修
絶叫必至! BeeTV初の本格最恐ホラーがここに誕生!!
BeeTVドラマ「しってはいけない怖い話」7月20日より独占配信
 



しってはいけないスチール2.jpg

 ©BeeTV 




携帯専用放送局BeeTVにて、日本が誇るホラー界の世界的巨匠・清水崇監修の本格ホラー「しってはいけない怖い話」を7月20日より配信することが決定致しました。
 本作は、夜のデパート、携帯メール、同窓会など、誰もが身近に感じるシチュエーションに潜む怖い話を、世界で活躍するキングオブホラー『呪怨』の清水崇が監修のもと、新進気鋭の5人の監督がエピソードごとに8つのオリジナルドラマとしてお届けする、BeeTV初の本格ホラー作品になります。夏の風物詩といえば、”怖い話”。普段は聞きたくない、知りたくないと、敬遠しがちな“怖い話”も、夏になれば、誰もが好奇心旺盛に見てしまうのが、日本人の性。「ほんとにあった怖い話」「学校の怪談」など人気定番シリーズを凌ぐ、究極のホラーがBeeTVの新たな夏の定番として誕生いたしました。

 出演陣は、現在NHKの連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」にも出演する星野真里をはじめ、自身で映画監督(「悪夢のエレベーター」09年公開))も務める堀部圭亮、「ROOKIES」(08年/TBS系列)での好演も記憶に新しい尾上寛之など、映画やドラマで幅広く活躍する、役を選ばない実力派が勢揃い。細部にまでこだわり練り上げたストーリーと、力強い生きた演技でドラマに説得力をもたらす役者陣の融合は、“怖い”だけではない、ドラマの魅力を存分に引き出しています。
 携帯ならではの臨場感も本作の見どころのひとつで、制作手法としてケータイの動画撮影機能を利用し、実際に携帯で撮影したムービー映像を、ドラマの一部として採用(インサート)するなど仕掛けも満載、
より自分の世界に浸ることのできる携帯ならではの環境が、“怖~い”ドラマにより一層の迫力と緊張感をもたらします。また、BeeTVでは、昨年配信し大好評だった“夏モノ“コンテンツ、「鳥肌怨読棺」と「ケータイ花火」の再配信を決定!この夏に贈るあらたな定番、ケータイ新感覚ホラーと共に、”あつ~い夏”をBeeTVでお楽しみください。


Beeドラマ「しってはいけない怖い話」作品概要
タイトル 「しってはいけない怖い話」
配信開始日:2010年7月20日(日) 更新日:毎週火曜日更新 
配信尺:1話=約5分 全8話
出演者:星野真里(28)堀部圭亮(44)尾上寛之(24)ほか
監修:清水崇(48)  製作:鈴木芳治  チーフプロデューサー:伊藤和宏
プロデューサー: 西ヶ谷寿一 
監督:朝倉加葉子/片桐絵梨子/関和亮/高橋明大/福井早野香  
制作:東京テアトル 製作・著作:BeeTV
※撮影期間 6月30日~現在撮影中  ロケ地:都内近郊   
 

<出演者:星野真里さんコメント>
・まずは、(本作)ホラー作品への出演オファーを貰った感想は?  
A.夏を感じました。  


・実際に撮影に参加された感想をお聞かせください。 
  
A.若い女性の監督さんが現場を仕切る姿を、惚れ惚れと眺めていました。実際の衣料品店をお借りしての撮影だったのですが、その安さや品揃えにスタッフさんたちと驚いていました。 


・これまでにも、映画やドラマでホラー作品にご出演されていますが、星野さんご自身は“怖い話”好きですか 
A.好きではないですね・・・。でも以前よりは免疫ができたような気がします。 


・ご自身の心霊体験などあれば教えてください 
A.霊感の強い友達が実家に遊びに来てくれたとき、ある部屋に、誰かがいると言われたときはビビりました。でも悪いものではないようなので。守ってくれているんですかね。

 
・最後に、ご自身がご出演されたパートの見どころを教えてください。

A.じわじわとくる怖さ、なのでしょうか。監督のこだわりがギュッとつまった数分間を、どうぞお楽しみください。
 

【BeeTV恒例の“ケータイ夏遊び”】
今年の夏も、いつでもどこでも、夏満載!7/20より夏モノ番組を一挙配信!!
①「鳥肌怨読棺」(出演:国生さゆり)
アツ~い夏はケータイで恐怖体験!涼しげな浴衣姿の「語りべ」が登場し、世にも恐ろしい奇々怪々な物語を朗読。
番組中には毎回、アッと驚く『恐怖の仕掛け』も有り。暑さも吹っ飛ぶ、この夏イチオシの納涼番組です。
最新のオリジナル怪奇伝説から、「番町皿屋敷」「牡丹灯籠」など古典怪談を現代的シチュエーションに
書き下ろした物語まで、幅広くラインナップ。
②「ケータイ花火」
あなたのケータイが花火になる!!夏の風物詩の王様、「花火」がいつでも、どこでも楽しめる日本初のケータイ花火として登場!線香花火から100連発花火まで、毎回個性豊かな花火で遊んでいただけます。
時間も場所も選ばない「エコ花火」。この夏の必須アイテムになること間違いなし!
昨年の夏に配信された「鳥肌怨読棺」「ケータイ花火」を大好評につき再配信!
新作ホラー「しってはいけない怖い話」とともに、今年の夏もBeeTVでは夏物企画満載です


<アクセス方法>
iチャネル> BeeTV もしくは iメニュー>動画>BeeTV
月額315円(税込)で全番組見放題 
運営:エイベックス通信放送 
 

前に戻る 14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24
[Copy selction] [Translate With Google]