AQFF2011 第3回アジアンクィア映画 開幕!
 韓国映画&中華圏映画もいっぱい!! 
シネマート六本木 7 月8 日(金)〜10 日(日)/15 日(金)〜17 日(日) 
いよいよ、第3回アジアンクィア映画が開幕いたします! AQFF は、アジアのクィア映画だけを上映する唯一の映画祭です。アジアのクィア映画、とりわけインディペンデント映画を発掘し、日本ならびに世界へ紹介することを目的としています。 
第3回目となる今回は、出来立ての新作から知られざる名作まで、全12 プログラム、計30 作品を上映致します。 
そしてなんと…30 作品中、8 作品(題材としては9 作品)が韓国映画です! 
(その他は、中華圏が5 作品、シンガポールが4 作品) 
 
【上映作品】  チュンノの奇跡 ※ インターナショナルプレミア
チュンノの奇跡 ※ インターナショナルプレミア 
監督:イ・ヒョクサン [2010/117 分/韓国] 
映画監督のソ・ジュンムンは、4 人のゲイの友人に、自らのゲイとしてのアイデンティティは伏せたま 
ま、カミングアウトの意味を探る…。 
ゲイの監督による、韓国初のゲイ・ドキュメンタリー長編。ソウル鍾路(チョンノ)区にある狭い路地裏 
は、韓国のゲイ男性にとってまさしく小さな楽園だった。本作は、この楽園で出会い友人となる、監督 
含めて5 人の男たちの実人生を見つめる。
 
  アジュンマ! 本気なの??? ※ ジャパンプレミア
アジュンマ! 本気なの??? ※ ジャパンプレミア 
監督:ブレント・アンディ [2009/26 分/アメリカ] 
短編集A~君がいるから にて上映 
イケメン韓流スター、マイケル・パクに会うためには何でもするアジュンマ(おばさん)3 人が 
繰り広げる爆笑コメディ。パクのスケジュール表を盗んで尾行し、ホテルに潜入し、果てはミ 
ュージックビデオの出演するという愉快な展開を描く。韓流ドラマが生きがいの監督の母、 
おば、同僚からヒントを得た、ユーモア溢れる作品。
    AQFF セレクション ~キム=ジョ・グァンス プ ログラム 
韓国映画界において、革命的なゲイ映画『後悔なんてしない』ほか、10 本ほどの作品をプロデュース 
してきた、キム=ジョ・グァンスは2007 年より監督デビュー。同性愛に対し未だタブー感が強い韓国に 
おいて、キュートな俳優たちを起用し、明るくポジティブな作品を作り始めた。今回はその全てを上映 
します!
少年、少年に会う [2008/13 分] ドラマ「風の国」でヨジンを演じたキム・ヘソン主演作 
愛は100℃ [2010/22 分 ※ジャパンプレミア] 耳の不自由な少年の切ない物語 
ただの友達? [2009/51 分 ※特別版] 20 分のメイキングを加えた特別版!
<短編集C ~私の事情>
サムデイ[2010/14 分/韓国]、痛みの記憶 [2009/7 分/韓国]、あなたが誰でも[2010/17 分/韓国] 
<短編集D ~隣のあなた> 
どういうつもり? [2010/10 分/韓国]
無声風鈴 ※ ジャパンプレミア 
監督:キット・ホン [2009/110 分/香港・スイス] 
第59 回ベルリン国際映画祭テディ賞の最優秀長編賞にノミネートされ、各国で高い評価を獲得した作品が遂に日本初公開! 香港の下町の茶餐廰やモンコックの歩道橋な ど、香港好風景も。 
『孔雀』のカオ・ウェイチャン役でデビューした主演の呂玉来(Lu Yulai)も、今後を期待したい若手俳優だ。 
北京から香港に移り住んだリッキーは、地元の古い食堂で生計をたて、娼婦の叔母と暮らしていた。スイス人のパスカルは、リッキーの部屋に転がり込み、香港の生活に慣れようとしていた。しかし、孤独な心を抱えるふたりは、愛か依存かわからない複雑な感情に悩むようになり…。
 
      花と眉 ※ ジャパンプレミア ※ クロージング作品
花と眉 ※ ジャパンプレミア ※ クロージング作品 
監督:ブフランソワ・チャン [2011/83 分/中国] 
北京を舞台に、7 人の若い男女が、異性愛、同性愛、両性愛の情事を繰り広げ、それぞれの愛を紡いでゆく。 
監督は有望株の若手監督として注目を集めている24 歳のフランソワ・チャン。言葉少なに進行する物語を彩る音楽と濃密な映像が残響し、観終わった後に不思議な余韻を残 
す。 
 
     パンダキャンディ ※ ジャパンプレミア
  パンダキャンディ ※ ジャパンプレミア 
監督:ポンレイ [2007/85 分/中国] 
北京で最も有名なパンクバンド、New Pants のボーカルとして若者から絶大な支持を受けているポンレイが撮り上げた、美しく前衛的なドキュメンタリータッチのドラマ。中国の新世代の官能的な愛の出会いを描く。他人との関係の中で、どのように自分を出しているのか、物語はその心の状態を表している。 
違う時間、違う場所、チュンとタキは誰かと出会い、恋に落ち、別れる。愛を求める彼女たちの旅はまるで輪(ループ)。二人は偶然北京で出会い一目で恋に落ちるが…。
<短編集C ~私の事情> 
2人のママ [2007/30 分/台湾] ※インターナショナルプレミア 
<短編集D ~隣のあなた> 
前門大街の前で [2009/18 分/中国] ※ジャパンプレミア、ドキュメンタリー 
「海南、潮州と白いブラ」や、ロイストンタンの「アニバーサリー」など、シンガポール映画も必見! シングリッシュや中国語など、独自のカルチャーが垣間見れます。 
 
【公式サイト】http://
当日料金:1500 円 前売料金:日時指定1 回券1300 円 
※デジタル上映(DV-CAM) 
AQFF 運営事務局 TEL:080-4141-6168 E-mail:info@aqff.jp 
 
シネマート六本木 地下鉄六本木駅3 番・5 番出口より徒歩約2 分 TEL:03-5413-7711 URL:www.cinemart.co.jp
 
 



